今日はトゥルム遺跡へ行く。
宿からは3km程度ある。
タクシーでもいいが、我々は自転車をレンタルすることに。
多くのレンタル自転車店は朝は9:00から営業している。
本当は9:00から行動する予定だったが、昨日の疲れのせいか起きれず。
宿で朝食をとり、10時にチェックアウト。荷物は預かってもらう。
レンタルするにはパスポートを預ける必要がある。
1台100ペソ。
きれいめの自転車をレンタルして出発。
が、停まろうとして気付いた。
ブレーキねー!!
ブレーキのない自転車は使ったことがなくて、足で必死に止めて、すぐ店に戻った。かすみはブレーキのある自転車だった。
並んでいる自転車を見るとブレーキのないタイプばかりだ。
ピストバイクというやつだろうか?
ブレーキのある自転車に代えてもらった。
ラスト1台だった。かなりボロいやつ。
自転車を停める場所がわからず、うろうろ。
チケットオフィスはここだよ!って呼ばれてカウンターに行く。

騙された。ここ、ツアーか何かの店や。
申込書出されて驚いたわ。

チケットオフィスはまだまだ奥。
周りの人たちは歩いてチケットオフィスを目指す中、自転車で追い越していく。
トラクターに引っ張られた客車で移動することも可能らしいが、歩いて向かう人が多い。
自転車を停め。チケットオフィスへ。

暑い中、列に並ぶ。
飼育されているわけではないらしい。
触るなって書いてあるけど、餌はもらってるのか。

地図を確認する。どういうルートで進むのがいいのか分からない。

イグアナって、何食べてるんだろ。
木から落ちた実をそのままゴックンといっちゃってるように見える。

戻ってくると、ハナグマはヤシの実をもらっていた。よく食べるやつだな。

スタバで休憩。クーラーが効いてて生き返る。
来た道を自転車で戻る。
自転車を返却し、宿で荷物を受け取り、バスターミナルへ。
カンクンまでのチケットを購入。1人152ペソ。

あまりに暑い。
バスの時間まで少しあるのでビールを。
メキシコは外でアルコールを飲むと逮捕されるらしい。
バスターミナルで飲んでいいのか微妙だったので、ペットボトルホルダーに入れて飲むことに。

15:15、トゥルムを出発。
カンクンに戻ってきた。
宿の近くの広場でイベントをやっている。
ステージ上ではダンス等のパフォーマンスをしている。
屋台も出てて、賑やか。

















