トルコ四日目

投稿日:

トルコ



昨日は少し疲れた。
遅めに起きて窓から外を見ると、海には多くの船が出ていた。

 

イスタンブールをぶらつく。
20170322_2

 

トラムは歩道すれすれで走っている。
20170322_3

 

接触事故は起きないのだろうか。

 

このあたりはカメラの店がとにかく多い。

 

Nikon、Canon、Sony、FujiFilmの文字が並ぶ。
Nikonの看板を、Nikon D750で撮影してみる。
Nikonとトラム。
20170322_4

 

ハリチュ(金角湾)の対岸に見えるのが新市街。
20170322_5

 

ガラタ橋を渡り、新市街側へ。
20170322_6

 

橋の上から釣りをする人が多い。
20170322_7

 

20170322_8

 

ハリチュの側で鯖サンドを食べる。
20170322_9

 

宿の近くに比べると、この辺りは少し物価が高いようだ。
宿の近くの鯖サンドは5TLだったが、このあたりは8TL。

 

鯖がほしいのか猫が寄ってくる。
パン屑をあげてみたが、パンには興味がないらしい。
20170322_10

 

諦めて近くに捨てられていたピザを食べていた。
ピザは食うのかよ。
20170322_11

 

古い街並みだ。
廃墟も結構多い。
20170322_12

 

20170322_13

 

何もせずブラつくだけの日もいいもんだ。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

トルコ三日目

今日は地下宮殿、スルタンアフメト・モスクへ行く。   まずは地下宮殿だ。 地下宮殿の近くに来たところで、すごい日本語が流暢な男性に話し掛けられた。ジブリが好きらしい。 軽く会話をして、その中 …

地下都市へ

DERINKUYUの地下都市へ行く。 カッパドキアには『レッドツアー』、『ブルーツアー』、『グリーンツアー』という3つのコースがあるようだが、ここは『グリーンツアー』に含まれる観光地だ。   …

カッパドキアからイスタンブールへ

今日はカッパドキアからイスタンブールへ戻る。   朝、気球を見に行くが飛んでいない。 風が強いためだろうか。昨日も飛んでいなかった。 散歩をしてきただけになってしまった。   &n …

エジプシャン・バザールへ

今日はまずサバサンドを食べに行く。   ガラタ橋と、ハリチュと呼ばれる金角湾を眺めながらのサバサンド。   その後、近くを散策。すると、グランドバザールに似た雰囲気の市場に。 &n …

トルコからブルガリアへ

ついにトルコを出国する。   23:00出発のバスに乗るため、トラムとメトロでバスターミナルに向かう。 宿から最寄りのSiRkeci駅へ。   ホームでシリア難民が手を出してきた。 …