はじめまして!かすみです!妻の方です!
私もブログ書くのを手伝うことにしました。(^_^;)
さて、今回は海外旅行保険について書こうと思います。
世界一周するということは、異国の地にそれも長期で行くわけなので
万が一の時のことを考えると無保険っていうのはさすがに不安過ぎます。
そこは迷うことなく、保険には加入しておこう!と、私なりに調べてみました。
ちなみに海外旅行保険付帯のクレジットカードもお互い1枚ずつは持っていますが
自動付帯なので、有効期間が出発から3か月までとなってしまい、今回の旅ではちょっと力不足。
ということで、長期旅行用の保険にしっかり入ることにしたわけです。
私たちの保険選びの条件としては
・目的は観光
・行先の国は不特定多数
・3か月以上の長期である
→私たちの旅は最長でも一年と思っているので、一年契約!
早く帰国したら残りの期間の保険料は戻ってくるし、途中で延長する方が難しいので。
・死亡保障よりも治療費や携行品損害を重視!
某旅行会社のデータによると、
《300万円以上の高額な治療費(救援費含む)が必要になったのは、
年間100万件のうち、わずか51件。確率は「0.0051%」
しかも約半数は65歳以上の高齢者で、逆に65歳未満であれば「0.0026%」
4万回(!)旅行して、1度起こるという計算。》
こんな情報を目にしてしまったので、治療費の高額保障にこだわる必要もなく、
まして死亡保障なんてそんなに気にしなくていいのかも、という決断に至る。
これらの条件に当てはまる保険を扱っている会社はそんなに多くなくて
・東京海上日動
・損保ジャパン日本興亜
・三井住友海上
・あいおいニッセイ同和損保
この4社に絞られました。(e海外旅行保険ってサイトが比較しやすかったです)
よくネットで『安くて親切』『世界一周旅行者にはおすすめ!』と書いてあるのが
《金子秀人損害生命保険事務所》=損保ジャパンの代理店です。
最初はそこを見て、『これで安いのかー。結構するなぁ・・・。』と思ってました。
契約タイプ別に一覧にしてみると、こんな感じ。
■金子秀人損害生命保険事務所
<疾病死亡補償なし>
契約タイプ | K84 | K23 | K22 | K20 | K82 | K18 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
保険金額 | 傷害死亡・後遺障害 | – | – | – | – | 1,000万円 | 1,000万円 |
治療・救援費用 | 1,000万円 | 1,000万円 | 2,000万円 | 3,000万円 | 無制限 | 無制限 | |
疾病死亡 | – | – | – | – | – | – | |
賠償責任 | – | 5,000万円 | 5,000万円 | 1億円 | – | 1億円 | |
携行品損害 | – | 30万円 | 30万円 | 50万円 | – | 50万円 | |
航空機寄託手荷物 | – | 10万円 | 10万円 | 10万円 | – | 10万円 | |
航空機遅延 | 2万円 | 2万円 | 2万円 | 2万円 | 2万円 | 2万円 | |
保険料 | 1年まで | 192,410円 | 211,390円 | 220,670円 | 234,760円 | 260,290円 | 288,060円 |
<疾病死亡補償あり>
契約タイプ | K24 | K83 | K21 | S19 | S85 | S18 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
保険金額 | 傷害死亡・後遺障害 | 500万円 | 500万円 | 500万円 | 500万円 | 1,000万円 | 1,000万円 |
治療・救援費用 | 500万円 | 2,000万円 | 2,000万円 | 3,000万円 | 無制限 | 無制限 | |
疾病死亡 | 300万円 | 500万円 | 500万円 | 500万円 | 1,000万円 | 1,000万円 | |
賠償責任 | 3,000万円 | – | 5,000万円 | 1億円 | – | 1億円 | |
携行品損害 | 30万円 | – | 30万円 | 50万円 | – | 50万円 | |
航空機寄託手荷物 | 10万円 | – | 10万円 | 10万円 | – | 10万円 | |
航空機遅延 | 2万円 | 2万円 | 2万円 | 2万円 | 2万円 | 2万円 | |
保険料 | 1年まで | 208,340円 | 209,860円 | 228,840円 | 242,930円 | 269,680円 | 297,450円 |
でも、他の会社の見積もりを出してみると・・・、
ん?東京海上日動の方が安い!!
■東京海上日動
契約タイプ | F50 | F80 | G10 | T10 | T2 | T30 | S2 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
保険金額 | 傷害死亡 | 300万円 | 500万円 | 1,000万円 | 1,000万円 | 1,000万円 | 1,000万円 | 3,000万円 |
傷害後遺障害 | 300万円 | 500万円 | 1,000万円 | 1,000万円 | 1,000万円 | 1,000万円 | 3,000万円 | |
治療・救援費用 | 1,000万円 | 1,000万円 | 1,000万円 | 2,000万円 | 3,000万円 | 無制限 | 無制限 | |
疾病死亡 | 200万円 | 500万円 | 1,000万円 | 1,000万円 | 1,000万円 | 1,000万円 | 1,000万円 | |
保険料 | 1年まで | 134,430円 | 139,270円 | 148,740円 | 154,880円 | 158,380円 | 190,830円 | 208,150円 |
■上乗せプラン
プランコード | P01 | P02 | P03 | P04 | P05 | P06 | P07 | P08 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
保険金額 | 傷害後遺障害 | 500万円 | 500万円 | 500万円 | 500万円 | 500万円 | 500万円 | 500万円 | 500万円 |
賠償責任 | 1,000万円 | 1,000万円 | 1,000万円 | 1,000万円 | 5,000万円 | 5,000万円 | 5,000万円 | 5,000万円 | |
携行品損害 | – | 10万円 | 20万円 | 30万円 | – | 10万円 | 20万円 | 30万円 | |
保険料 | 1年まで | 2,120円 | 13,000円 | 19,520円 | 21,700円 | 2,310円 | 13,190円 | 19,710円 | 21,890円 |
あれ、先輩旅行者たちの情報を信じて見てたのになぁ…?(^_^;)
これはどっちが良いとか悪いとかじゃなく、あくまで料金比較ですがね。
保障内容とか対応とか細かいところまでは比較していません。
結局、最近保険金額が改定されたり色々と変わっていたみたいで私たちが見ていたのはすでに古い情報だったようです。
なんだか一昔前までは海外旅行保険って10万円しないとかが普通でもっともっと安かったみたいですね。
ちょっと悔しいけど、こればっかりは仕方ない!
とりあえず、当たり前っちゃ当たり前なんだけど、ネットで調べる時は最新の情報を調べないと、結構違ってることがあるので注意が必要だということを改めて学びました。
と、こんな感じで料金を比較して一番安かった『東京海上日動』に決定しました!
基本プラン『F50』=134,430円/1人
上乗せプラン『P08』=21,890円/1人
合計156,320円/1人 となりました。
おそらく一人20万円くらいするんだろうなーと思っていたので
予想よりは安く抑えられてラッキー♪
最後に一つ、契約してから気付いてしまったことが。
携行品損害を一人30万円のプランにしたので
『これで万が一荷物盗まれても大丈夫だ!』と、余裕こいてました。
でも、よくよく契約内容を読んでみると『荷物一点につき最高10万円まで』
・・・。
えっ!あれ?そうなの!?
てるくんの一眼レフ、確かレンズとセットで20うん万円したよね?
本体とレンズは別々のカウントになるのかな?
それでも本体だけで約15万円するから・・・、オーバーしとるやんっっ!
もし盗まれたり失くしたりして買い直したら、足出ます(+_+)
基本、防犯対策はしっかり!だけど特にカメラには気を配って歩かなくちゃだな(^_^;)
ではまた!