世界一周に履いていく靴

投稿日:

国内



こんにちは、てるです。

 

しばらく悩んでいた靴でしたが、先日、決定し購入した。

 

当初は全く悩んでいなくて、基本歩き回る時はランニングシューズで
ちょっと履く時用にはビーチサンダルかなって考えてた。

 

これまでも海外行くときはランニングシューズで行ってたし、これが一番楽でしょって疑うことすらなかった。
元々マラソンやっててランニングシューズには絶対の信頼を置いていたわけ。
走る為のシューズなら、歩くのなんて余裕でしょって。

 

でも世界一周した人のブログとか読んでるとランニングシューズで行ったって人なんて、皆無。

 

皆無。

 

なんか不安に感じてきて調べてみた。

 

結論から言うと、走るのと、歩くの、全然違うのね。
楽に歩くには振り子の原理で前に進む力を利用するので、靴はある程度の重さは必要らしい。

 

って、これ常識なの?知らなかったのって私だけ?
もしかして海外旅行にランニングシューズで行ってるのって恥ずかしい人だったの?

 

とりあえずこれからはランニングシューズはやめておこう…

 

ということで、やっぱりトレッキングシューズで行くことにするか~と悩み始めたわけだ。

 

昔、富士山に登ったときの靴があるので一応確認してみた。
登山靴になるのか、トレッキングシューズになるのか分からないが、ごつい。

 

これで暑い国を歩くというのはちょっと考えられない。

 

短パンと合わせてみたが笑えてくる程バランスが悪い。

 

ということで、却下した。

 

これまた出費は抑えたいとこだが、やはり靴だけはケチらず選びたいので調査開始。

 

最近は靴ひもではなく、スノーボードのブーツのように締められるダイヤル式のものが増えてきているようで
便利になったな~と思いつつも、やっぱり暑い国には辛そうに見える。

 

そんな中、いろんなサイトを読まさせていただいて気になったのがKEENの『NEWPORT H2』。

 

水遊び用に一度購入を考えたこともあるサンダルだ。

 

靴とサンダルの中間という印象を持ち、サンダルでは不安のある爪先までカバーしてくれている。

 

これであればサンダル持っていく必要もなく、荷物も減らせるし魅力的である。

 

とりあえず、店に行き、実際履いてみて決めようということになり店に。
履いて歩かせてもらった結果、これいいじゃん!と夫婦で意見が一致したので購入した。

 

靴下を履けば普通の靴になる。
サンダルっぽいけど、靴下履いてもおかしく見えない。
何よりゴムを絞るとフィット感があり歩きやすい。
走ることも可能。

 

ただサイズが小さめなので注意が必要。
普段履いているビジネスシューズは24.5cmと小さめの私だが、購入したのは26cm。
ネットで購入すると履けない!!って事態になりかねない。

 

今後、履いていて不都合なこと等があれば書いていこうと思う。

 

で…

 

買ってきたKEENがこちら!

 

20161105_1

 

なんと夫婦でお揃い(笑)

 

靴は買うつもりなかったので予定外の出費ではあったが、いい買い物ができた。

 

2足合わせて、18673円。
アウトレットモールで買ったので少し安く済んだ。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

世界一周の海外旅行保険はどうするか?

はじめまして!かすみです!妻の方です! 私もブログ書くのを手伝うことにしました。(^_^;) さて、今回は海外旅行保険について書こうと思います。 世界一周するということは、異国の地にそれも長期で行くわ …

世界一周前にレーシックはするか?

こんにちは、てるです。   今回、世界一周の旅に出ると決めてから非常に悩んでいたことがある。   レーシック手術をうけるか、どうか。 昔から興味はあったんだけど、レーシック難民の話 …

ユースホステルの会員証を作ってきました

こんにちは、てるです。   旅行中、ユースホステルに宿泊することもあると思うので会員登録してきました。 会員でなくても宿泊できるようですが、会員の方が最低でも10%は安く泊まれるようなので。 …

no image

実家へ

元日から飛行機に乗り、帰省する。 今回、一ヶ国目となるフィリピンに行く前に実家へ寄ることにした。 新千歳からセントレア。 セントレアまでは姉貴とお義兄さんが迎えに来てくれた。 俺の頭を見て、姉貴絶句。 …

札幌で最後に食べておくもの

出国が近くなってくると考えてしまうのが、日本で何を食べておくかってこと。 よく行くお気に入りの店をピックアップして計画的に食べていたんだけど、今日は失敗。 西区の発寒6条にある『炭火屋 昭和』って店で …